防具をつけると途端に、いつも練習している基本の蹴りや運足の動きがぎこちなくなってしまいます。何事も慣れが必要です。
このことは組手の稽古に限らず、基本の稽古や移動の稽古、型の稽古でも同じことがいえます。本来はまず、その場で動かずに突きや受け、蹴りの動作を学ぶ基本稽古を行い、続いて、この基本稽古で覚えた動作を前後に動きながら上半身と下半身の動きを連動させる移動稽古で応用させ、そのあとに四方八方の決められた動きをする型の稽古をするというのが一連の流れです。
ですが、せっかく基本稽古で覚えたポイントや注意点を移動稽古で動きだすとまったく別物の練習のように考えてしまい、生かしきれないケースが往々にしてみられます。同様に、基本稽古や移動稽古はきちんとできるようになったと思いきや、型をやるとすっかり基本動作のことを忘れてしまうのもよくみられがちです。
基本稽古、移動稽古そして型稽古はそれぞれ、縦割りではなくちゃんとつながっているのだな、と意識して練習するだけで間違いなく上達します。
大人の女性や初心者でも安心。横浜市中区、南区、西区から通える空手教室「錬心舘 横浜関内道場」
【入会や見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】
連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)
連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp
連絡方法③:以下の問合せフォームから https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114