横浜市関内・伊勢佐木長者町の空手教室、金井空手道場です。
金曜日の夜18時からの園児・小学生クラスが始まる前のこと。一足先に稽古会場に着いて室内で遊んでいた小学生女子たちが、ふいに私に向かって「先生の黒帯かして~」と言ってきました。
どうやら私が巻いている帯を使って何かをやりたいようです。「何だろうか?」と思いながらもおもむろに帯をほどいて子供たちに渡してあげることに。
すると、帯を受け取るやいなや彼女らは「先生、これな~んだ」とクイズをだしてきました。
はて? う~ん何だろう? 一見すると女子の黄色帯と私の黒帯が重なっているだけにみえるのですが。さっぱりわかりません。
あれこれ考えること10秒ほどが経ったところでタイムアップ。女子二人はしたり顔で「正解は玉子のお寿司でした!!」
寿司? おお、なるほど~、空手着の白い布の部分がシャリ(お米)、黄色帯が玉子、そして黒帯が海苔で、上からみると玉子のお寿司ということだそうです。いわれてみると確かにお寿司にみえてきますね。
子供たちの発想やセンスの豊かさと面白さを感じたひとときでした。(道場責任者 金井)
親子や女性、初めての大人の方々が安心して習える横浜市関内の空手教室「金井空手道場」
【入会や体験見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】
連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)
連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp
連絡方法③:以下の問合せフォームから
https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114