横浜市関内・伊勢佐木長者町の空手教室、金井空手道場です。
当空手道場に通う、ある男子高校生の話です。普段、学校での出来事などを自分から事細かに教えてくれることはないのですが、この日は開口一番、「今日の体育は、(空手の)空間逆突きが役に立った」とうれしそうに教えてくれました。
聞くと、この日の体育の授業はソフトボールだったそうなのですが、野球経験のない彼が思い切りバットを振りぬいた際、身体の力が抜けて、ものの見事にボールが「スコーン」とはるか遠くに飛び、見事にホームランを放つことができたそうです。バットを振ったときの身体の使い方が本人いわく、普段の空手の稽古での空間逆突きをしているのと同じような感覚だったということでした。
空間逆突きとは、一歩後ろに引いた足の踵を「ぐるっ」と回転させる勢いで上半身も回転させて、その勢いで突き(パンチ)を放つという私たちの空手流派ではとても大事の一つです。足の回転の力を腰に伝えて、腰の力を腕に伝えるので、無理や無駄のない身体の使い方が学べます。
こうした彼の実体験の話をあらためて聞くと、空手の動作は理にかなった身体の使い方をしているのだなと思います。同時に、無理や負担のない動作を稽古で学ぶことは大人にとっても子供にとっても健康面でとても良い効果があるのだろうなと思いました。
当道場の空手は本当に楽しく通える武道です。(道場責任者 金井)
大人の女性や初心者でも安心して習える横浜市の空手教室「錬心舘 横浜関内道場」
【入会や見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】
連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)
連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp
連絡方法③:以下の問合せフォームから
https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114