2023年も4月に入り新年度が始まりました。大人や子供、多くの人たちの生活環境やリズムが変わる時期です。私たちの空手教室「錬心舘横浜関内支部」でも進級はもちろんのこと、晴れて進学した子や親御さんの転勤の関係で遠方から横浜に越してきたのを機に入会した男の子、逆に転校を機に一緒に練習を続けることができなくなってしまった子などの変化がありました。大人のかたのなかには、職場内での異動があって今までと違う業務や周囲の顔ぶれに慣れるまではややストレスだとこぼしているかたもいました。年度末や年度初めということでの多忙もあって、なかなか練習に参加できないかたもいます。
そんななかでも、毎週日曜日と金曜日の決まった時間に行われる私たちの空手の稽古。ここでは時として顔ぶれは変わるときがあるものの基本的にはいつもと同じように仲間が集い、いつもと同じように声をだして身体を動かし気持ち良い汗をかくことに変わりはありません。そう考えると、環境や生活に変化が生じたり何かに悩んでいたりストレスを感じていたり、とにかく気分をすっきりさせたい気分を晴らしたいというときこそ、空手の稽古は精神安定剤のような役割を果たしてくれるのかもしれません。
地域コミュニティの一つである空手教室の大切さやありがたみ、良さというのはこうしたところにもあるのだと思います。
大人の女性や初心者でも安心して習える横浜市の空手教室「錬心舘 横浜関内支部」 【入会や見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】 連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします) 連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp 連絡方法③:以下の問合せフォームから https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114