ある金曜日19時からの大人(中学生以上)のクラスでのひとコマ。数か月ほど前に初めて昇級試験を受けて10級に合格した中学1年生男子の自主練のようすです。
空手を習いたてのころの彼は前蹴りをする際、サッカーボールを蹴るときのように蹴り足を一回後ろに振って勢いをつけてから蹴るような動きをしていましたが、今では勢いをつけずにその場から蹴りだす空手の蹴りになってきました。少しずつ、でも着実に成長するようすを目の当たりにできるのは本当にうれしいものです。
彼の良いところはたくさんありますが、特に感じるのはみんなとの空手の練習を常に楽しんでいることです。空手教室の稽古方針は道場の指導者ごとに異なると思いますが、私の教室では皆で楽しい雰囲気で稽古することがとても大事だと考えています。楽しいと感じるからこそ、主体性を持って稽古と向き合いレベルアップしようという気持ちになりますし、空手という趣味が日々の生活のなかの大事な一部分になるのだと思います。それは大人のかたも子供たちもまったく同じです。
これからも皆で楽しく、そして一生懸命に充実した稽古を行っていきましょう。(道場責任者 金井)
大人の女性や初心者でも安心して習える横浜市の空手教室「錬心舘 横浜関内道場」
【入会や見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】
連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)
連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp
連絡方法③:以下の問合せフォームから
https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114