横浜市関内・伊勢佐木長者町の空手教室、金井空手道場(少林寺流錬心舘横浜関内支部)です。
3月も半ばに入りましたが、まだまだ寒い日が続きますね。さらには年度の変わり目の月ということもあり、なかなか時間がとれない人も多いなか、稽古に参加できた人たちでこの日もいつもと変わらず、楽しく練習に精を出しました。
日曜日18時からの稽古ではいつものように、その場での突きや受けの動作の練習や前後に動きながらの練習、そして型の練習などを行ったなかで、この日は足刀蹴りに少し時間をかけました。蹴り足の指先を横に向けるいわゆる「横蹴り」ですが、空手初心者はもちろんのこと、黒帯の上級者の人たちにとっても難しい動作です。
このような難しい動作になるほど、身体の使い方がうまい人とそうでない人で差がでがちですが、他の人との比較をする必要はまったくありません。もちろん、周囲から刺激を受けたり良いところを真似てみたりすることはどんどんやってもらいたいのですが、何よりも大事なのは自分の身体や動きと向き合い、その結果自分がほんの一ミリでもいいので進歩したことに意義を感じてもらうことだと考えています。それが大人の方々にとっては日々の生活のやりがいや充実につながり、子供にとっては人生のほんの少しの自信や成功体験につながると思っているからです。(道場責任者 金井)
大人の女性や初心者でも安心して習える横浜市の空手教室「錬心舘 横浜関内道場」
【入会や体験見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】
連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)
連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp
連絡方法③:以下の問合せフォームから
https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114