横浜市関内・伊勢佐木長者町の空手教室「金井空手道場」です。
7月に入り、横浜は夜でも暑い日が続くようになりました。この時期、私たちの教室では金曜日の会場でも日曜日の会場でも、稽古での運動量を少し抑えて、休憩をこまめにとるようにして、何よりも皆で水分補給をしっかりと行うことに努めています。稽古と稽古の合間の休憩に入るときには毎回、「皆さん、水分をしっかりとってくださいね。のどが渇いていなくても飲むようにしてくださいね」と呼びかけます。
特にコロナを契機に今は、大人も子どもも稽古中であってもマスクを外そうとしない人が一定数います。そのことは人それぞれの考えですのでともかくとして、だからこそ指導者には、そして道場の責任者にはなおのこと、皆の体調のようすにきちんと気を配る必要性が増してきていると思っています。
空手は武道であり、武道は日本を代表する伝統文化の1つですので、得がたいものがたくさんあります。ですが、古くからの伝統を重んじるのを良しとするあまりに「うちらが若い時は…」というような独善的な思考にともすればなりがちです。今の環境に即した考え方や世間一般の常識に適合させるような柔軟な心構えで、皆で日々稽古することを忘れてはならないと肝に銘じるように努めています。
親子や女性、初めての大人の方々が安心して習える横浜市関内の空手教室「金井空手道場」 【入会や体験見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】 連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします) 連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp 連絡方法③:以下の問合せフォームから https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114