横浜市関内・伊勢佐木長者町の空手教室、金井空手道場です。
日曜日18時からの稽古。中学生と大人で空手の型の一つである南光(アーナンクー)の型を練習しました。私たちの流派である少林寺流空手にはいくつもの空手の型がありますが、金井空手道場ではこのアーナンクーの型を最初に習います。
空手の型はまず順番を覚えるのが第一関門ですが、この関門を突破してからが本当の練習になります。正しい方向(動線)に動けているか、動いているときや静止しているときに姿勢が崩れていないか、突きや蹴りなどがきちんとできているか、そして自分の世界に入りこみ集中して型を演じられるようになってきているか。年齢や体格、性別、空手歴などによって改善点や課題は一人ひとり異なります。
それを自己確認したり他の人に教えてもらったりして無理せず少しずつ覚えていきます。大会はともかく、普段の稽古では型の習得に他の人との勝敗はありません。自己成長だけのために時間を費やすことができます。だからこそ空手の型の稽古は奥が深くて面白く、楽しく、魅力的なものなのだと思っています。戦いあう組手の空手ではなく、空手の型を自分のペースで覚えていきたいというかたはぜひ一度、私たちの空手教室の練習に体験や見学で参加してみてください。ご連絡をお待ちしています。(道場責任者 金井)
親子や女性、初めての大人の方々が安心して習える横浜市関内の空手教室「金井空手道場」
【入会や体験見学のお問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】
連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)
連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp
連絡方法③:以下の問合せフォームから
https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114
























曜日ごとに会場が異なります。ご注意ください。日曜日が横浜吉田中学校格技場、金曜日が横浜吉田中学校コミュニティハウスです。事務局:株式会社エデュケイティング(〒231-0048 神奈川県横浜市中区蓬莱町2-5-4-204)