インタビュー記事が掲載されました。

このほど金井空手道場責任者の金井が、LINEヤフー関連会社で教育系メディア「スタディチェーン」を運営するHUSTAR株式会社からインタビュー取材を受けました。

スタディチェーンは教育・塾情報に特化した教育系メディアですが、今回、同メディアで空手教室の特集を企画したとのこと。そこで同社による選考の結果、私たちの空手教室も取材・掲載対象の候補に選ばれたということで、取材依頼の打診をいただきました。ですので広告費等は一切、生じていません。ありがたい機会に感謝です。

インタビューは同社記者のかたとマンツーマンでオンライン形式にて実施。教室の理念や特徴、稽古内容などについて思いのままにお話しさせていただきました。

私が考える空手や教室への思いなどは基本的にすべて、当教室ホームページで記載していますが、今回のインタビュー記事でも自分の思いを本当にうまく整理してまとめてくれていますので、ぜひインタビュー記事をご覧ください。

「初心者でも親子でも。誰もが安心して通える空手道場 ―金井さんが描く武道の“やさしいカタチ”」
https://studychain.jp/interview/aaa-2/

 

空手道場の練習生募集の案内チラシデータ
(空手道場の練習生募集の案内チラシデータ)
横浜市中区、南区、西区から通える空手教室「錬心舘 横浜関内道場」。幼児・小学生から大人まで、社会人・女性・初心者・家族、どなたでも安心して習えます。現在、小学生から大人まで入会募集中です。ぜひ、お気軽に体験参加や見学にいらしてください。

稽古日は毎週日曜日と金曜日。
【日曜日】18時~19時30分:横浜吉田中学校格技場(中区羽衣町3-84)
【金曜日】金曜日18~19時(幼児・小学生クラス)、19~20時30分(中学生~大人クラス):横浜吉田中学校コミュニティハウス(中区山田町3-9)

両会場ともにJR関内駅または横浜市営地下鉄伊勢佐木長者町から徒歩2分です。

大人の男性・女性、高校生、小学生が在籍していますが、大人のかたであれば40歳を過ぎてからいきなり空手を習ってみたくなったので始めることにした、というかたばかりですので、ご安心ください。
日曜日の稽古会場(横浜吉田中学校 格技場)での練習のようす
金曜日の稽古会場(横浜吉田中学校コミュニティハウス)での練習のようす(上は幼児・小学生クラス、下は大人クラス)
【お問い合わせは以下からどうぞ(担当:金井)】

連絡方法①:電話 090-2666-3544(留守のときはメッセージをお願いします)

連絡方法②:メール kanaihideki@docomo.ne.jp

連絡方法③:以下の問合せフォームから
https://yokohama-karatedojo.com/?page_id=114
会場案内図。稽古会場は日曜日が横浜吉田中学校格技場、金曜日が横浜吉田中学校コミュニティハウスです。
稽古会場は日曜日が横浜吉田中学校格技場、金曜日が横浜吉田中学校コミュニティハウスです。
この動画をみれば私たちの普段の稽古内容や稽古中の雰囲気が丸わかりです!!
【錬心舘 横浜関内道場のブログコーナー】

このコーナーでは当道場の稽古風景や出来事、生徒たちのオフショットなどを動画やブログ記事形式でアップしていきます。私たちが日ごろ、道場でどのような内容・メニューの稽古をしているか、また、皆が楽しく真剣に練習している様子がよくわかりますので。楽しみながらご覧ください。

※ブログ記事と動画がありますので、ブログ記事だけまたは動画だけを観たい場合は以下のタグ(ブログ、動画)をクリックすれば絞り込んでご覧になれます。